YZF-R1s トラブル記 ②

かすたむ(バイク)

前回のトラブルは

前回は完全なマシントラブル

うちのYZF-R1sは2016年式なんで

まぁ経年劣化もそれなりにありますよね…

ていう冷却通路のOリング劣化による水漏れでしたw

2015年のR1の水漏れ情報無いんだけどみんな大丈夫なん!?

外れ固体か!?

まぁそもそもYZF-R1s乗ってるのレアっぽいw

さて今回は自分が下手なカスタムをしてしまったがために起きたトラブルw

今回は完全に自分のせいです

カスタムは自己責任

これは重要です!

自分みたいな弄り方する人は特にw

車検のあるバイクのカスタムは本来とてもシビアだと思いますw

自信がない、不安な人は必ずお店でやってもらってくださいね!

前置きが長くなってしまいましたが…

今回はこいつ!

そう!

ウィンカーです!

右ウィンカーです!!

この時はそこまでひどくないですねw

左は無事ですw

理由はお察しの通りサイレンサーのせいですね…(;´∀`)

mivv」というメーカーのサイレンサーに一目ぼれしまして…

ついてたサイレンサーに加工を施すことで取り付けられたのですが…

かち上げになってしまっているという…

すでにだいぶ上がってるw

でも出口が少し下をむくので

ウィンカー直撃は避けられたんですけどねw

これを

こう!

出口がまっすぐストレートで排気がウィンカー直撃です…

比較w

これを

こう!!

比較は全く同じ位置で撮ってるわけではないので…

あくまで比較でw

排気出口かっこいいんすよw

ですが…排気がストレートにウィンカーに向きました…

…しかもね…

こいつ重いですw

ついてたのはチタン+カーボンだったんでかなり軽かったんですが…

mivvはステン+カーボンでしっかり作ってあるせいか

多分二倍くらい重いですw

計ってないんでわからんすがねw

日本では車検対応ではありませんので車検は通りませんが

ユーロではなんかの基準を満たしてるみたい…?

写真で見える「e11」が何かの基準みたいですw

取り付けはごまかしもごまかしで

全く誰の役にも立たないので…

端折りますw

だって全部の径が合わないからすごい無理やり頑張ったから…(;´∀`)

よ~く見てくださいw

怪しいことやってますよw

こんなことマネするんじゃないよw

正規でつかないもの買うとこうなる

いいことではない…

さて勝ち上がったマフラーはどうなるかというと…?

もちろんウィンカーに超接近しますw

まぁこの時はそんなに気にしてなかったw

もちろんストレート排気ですので

その結果…

気づいた時には…おいおい…(-_-;)

え…こんなに…!?

ちょ…ちょっとまって…

ここで少し抗います…

くそダサですが…応急処置です…

アルミガラスクロス耐熱テープで何とかならないかと模索…


耐熱テープで熱を防ごうとか…超安易な考えで草

まぁ案の定無理でしたけどね…

完全に溶け切るのは防げましたが…

進行を遅らせる程度でしたね…

あ~あ~w

みごとに溶けたなぁwwww(-_-;)

       ← 左のウィンカー                  右ウィンカー →

左はもちろん何もなってないw

右はすごいやられようですw

排熱の温度の高さがよくわかりますねw

さて

中古良品の純正ウィンカーはすでに手に入れてるのですが

そのまま同じものを付けたらまた溶けるのは明白なんで…

ウィンカーを変えていきますw

catに言われましたが「サイレンサーやめろよw」って言うのは少し流します(爆)

今回着けようとしてるのはこれw

SAVAGE という海外メーカー品 5000円位w

こいつを選んだのはウィンカーの角度

このウィンカーを取り付けると前に角度がついてつけれるので

排熱からうまく逃げれるからっていう理由w

が…問題発生w

フェンダーレスのウィンカー取り付け位置だと

前に角度が付いてるせいでナンバーでウィンカーの半分くらい隠れちゃう…

おい…また頭足りてねぇな…

無い頭回した結果…

ナンバーを下に下げたい…

バイクのナンバー下に下げるってステー無いのね…

もっと安く済むと思ったのに…

BORE-ACE ボアエース 防振ナンバーステー


防振ステーっていうことだけあって

本来はSRとかに使うナンバーステーである

単コロとか振動でかいからね

R1では振動という意味では効果は少ないかな…(;^ω^)

約30mmくらいは下がったかな…

これ以上下げるとナンバー灯の明かりが届かなくなりそう…

これでもまだナンバーに被ってましたね…=意味なかった…的な…

とりあえず組んでいきます…

ウィンカー本体をステーから外して

ステー根元をプレートで挟み込む

配線は…切ってつなげるをうまくやるw

何回もいうけど

ぜーんぶ自己責任よ!

そう!

この角度にしたかったのよウィンカーw

排熱からうまく逃げてる!

これなら溶ける心配はありませんw

点灯確認

人が立っている目線からなら視認性は悪くないが…

車目線だと……(;´∀`)?

さて今回は自己責任トラブルでした…(;´∀`)

自分でやるカスタムは全部自己責任よ(3回目)

まさかこんなに溶けるとは思ってなかっただけに

かなり焦った…(;´Д`)

自分の理想を形にしようとバンバン弄ってきたけど

なんか結局のーますが一番なのかなwって考える今日この頃

でも結局新しい車体を手に入れるとカスタム欲が沸いて散財する

ダメな親父だw

直近で久々にR1sで遠乗りに行ったけど

一日850㌔乗った次の日の身体へのダメージがかなり大きく…

もう少し楽なバイクを考え始めたアラフォーの二人

…車検通すか…乗り換えるか…

こうご期待wwwwwwww

おわり

あしたやろうはばかやろう

こうどうあるのみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました