4月はアルバムを見るとナイトランばっかりだったみたいだ
ナイトつくばサーキットは街灯もなくまじ恐いw
つくばサーキットナイトランの時はめちゃくちゃ怖い思い出があってw
いつもGoogleマップ(以後Google先生)を頼りに走ります
Google先生の言う通りもちろん走ってたんですが
到着直前に一本道を通り過ぎてしまったんですね…
そしたら次の道を再検索して案内してくれたんですが…
それが明らかに今まで通ってきた広い道とは違った細い畑の真ん中の道…
入り口で明らかな違和感を覚えたんですが到着あと2分とかすごい直前だったので
案内通りその道を走っていくわけですよ…
畑の真ん中なのでもちろん街灯も無く真っ暗
道幅も車一台がやっと
結構な勾配で上っていくんですが
目の前のシルエットが…明らかに墓石っぽいんですよ…
だんだん近づいていって突き当りがT字路で…
ヘッドライトが照らしたのは…
案の定…小規模な墓地群…
…いやいや待ってや…めっちゃ怖いし…
その墓群の横のこれまた細い道を通り抜けていくと大きい通りに戻ることが出来たんですが…
激怖でした…マジGoogle先生の本気を垣間見た少し涼しい夜の思い出…
動画撮ってたらマジで共感してもらえたであろう…恐怖体験…
この時ほどアクションカメラが欲しいと思ったことはありませんでしたw
さてここからが本題ですw
GWだったかな
今回のツーリングテーマは痛い思い出リベンジです
どっかで書いたと思ったけど
自分は昔FZR250(3HX-1)というYAMAHAのバイクに乗ってました
そのころcatはCB400SF SPEC3(NC39)でした
自分が社会人2年目とかそんなもんで…何年前のことやらw
そのころ俺のミスで断念した草津温泉ツーリングのリベンジw
今回の目標は草津(まぁ途中で目的地変えることになるけど…)
昔みたいに地図じゃなくてスマホありますからね~w
草津行くってのに東北道乗っていく馬鹿はしませんw(若気の至り)
天気良いからバイクいっぱい高坂SAときれいな富士山
さすがGW
小野上温泉 ハタの湯
自分がミスったという草津温泉ツーリングは…要は途中でこけたんだよね…
道の側溝に落ちてフロントひん曲がってたどり着かなかった…w
で断念したけど温泉は入りて~って行ったのがちょうど近くだった小野上温泉w
多分ここで温泉入ったんだよなぁw懐かしいw
あんまり記憶に残ってないけどw
こけた傷は痛かったw
小野上温泉 ハタの湯 Googleマップより引用
小野上温泉 ハタの湯 0279-59-2611 https://maps.app.goo.gl/vtKDkcxhWqgy4LqN6
ここで草津温泉方面に向かうんですが…
ナビ入れるとどう考えても…じごくみそうな渋滞なので…
北上して道の駅巡りに変更w目指すは「道の駅 霊山たけやま」
道の駅 霊山たけやま
到着して感動w
こんな場所があるとはw
ふもとから目の前の崖の上まで鯉のぼりw圧巻でしたね
結構混んでたので有名なのかもしれなw
始めた行ったけどw最高でしたw
道の駅 霊山たけやま Googleマップより引用
道の駅 霊山たけやま 0279-75-7280 https://maps.app.goo.gl/hysmPE8hM3418aDQA
次の道の駅へ出発w
道の駅 たくみの里
「道の駅 たくみの里」
ここでご飯食べたのに写真の残ってない…(;´∀`)
道の駅の裏手は古い町並みになっていて面白かったのに…w
実際に見に行ってみてくださいw
道の駅 たくみの里 Googleマップより引用
道の駅 たくみの里 0278-64-2210 https://maps.app.goo.gl/RJMpx8zRxVtrLTBR6
赤谷湖
次は走ってたらたまたま目に入って行った赤谷湖
ここも鯉のぼり圧巻でしたねw
岸から岸を繋いでいたのですごかったですw(語彙力皆無)
鯉のぼり尽くしの群馬でしたw
この時点で山のほうから黒い雲迫ってて軽くパラパラし始めてたので…
急いで高速で帰ってきましたw
最後は地元の沼w
ここ鯉のぼり飾ってるのねw知らんかったわw
きれいな夕暮れw
さて今回は草津リベンジのはずだったんですが…
まぁ時期的に混むの当たり前だったのでw
平日案件で行こうと思いますw
草津らへんもいっぱい走るとこありますからね❕
皆さん安全第一でツーリング楽しみましょうw
かんがえるなw
行動あるのみ
おわり
コメント