前回はこちら
2021年近況の話
知ってる人は知ってるイベントとは思いますがw
先日 go/st Rd.Fossa Magna というイベントにcatと参加してきましたw
公式サイトより引用
これはスマホ一台で完結できるアドベンチャー!
各CP(チェックポイント)を巡り
お題に回答
次のCPの案内をもらいそこを目指すという
最終的に何個あるかわからないCPのお題をこなしてスタート地点に戻り
一周することでゴールとするアドベンチャー!
最低1000㌔!!←これに惹かれて参加!
CPはオールターマック←これ重要!!
何時スタートでもいい(期間内なら日にち、時間自由!)
何日かけてもいい(期間ないなら途中CPでの中断可能!後日中断CPから再スタート可能!)
スマホ一台あればいい(バッテリーが切れたらいろいろ終わる…(;´∀`))
参加費はちょっと高かったが…二人参加で割ったけどw
その分めちゃくちゃ楽しめた!
こんなに長距離バイクに乗ったのは初めてだしw最高だった!
当初1日で1000㌔終わらせるつもりでいたが
天気とかいろいろ恵まれず…
2日に分ける形になってしまったが…
go/st内で計1220㌔走破
自宅換算でトータル1610㌔走破
最低1000㌔のボリューム最高でした!!
走るの大好きだからw
ほんと疲れたけど…ほんと最高だったよ!
それとCPはオールターマック !!
これが重要でw
アドベンチャーイベントはあらかじめ林道とかのグラベルを走るルートが組まれていますw
でもgo/stではルートは任意です
要は次のCPまでのルートは自分で組むことが出来るので
次のCPまで最短で行こうが、大回りしようが
林道を走ろうが自由なわけです
自分もcatもSSなので…(YZF-R1sとGSXR1000R)
林道やグラベルはとてもじゃないが走れません…
CPがオールターマックじゃなかったら参加できなかったですw
ほんとに新しいアドベンチャーの形でとてもいい経験が出来ました!
8月いっぱいだった期限も
現在延長開催で9月20日まで走れることになっているが
募集はもう終わってしまっている…
まだこれからの人もいるし
走った詳細などはネタバレの可能性もあるのでまた後日まとめてブログにしたいと思いますw
go/st次回もぜひ参加したいとは思ってます
今回はフォッサマグナ範囲で開催だったため参加できましたがw
開催場所によっては厳しいですからねw
つぎが楽しみでならない!!
go/st最高!!
考えるなw
行動あるのみ
おわり
コメント